Tuesday, May 31, 2016
ブラックワーク - Blackwork
1000のステッチでブラックワークを知って以来、あの独特な雰囲気のステッチが気になってしまい色々と検索していたらステキな作品がいっぱい見つかりました。
ほんとうにどれもステキ!モノトーンの刺繍ってかっこいいですね。一色の糸で濃淡をつけているそのシンプルさがかっこいいんです。
もともとはスペインで生まれた刺繍だそうですが、その後イギリスに伝わり定着した技法だそうです。いつかわたしも挑戦してみたい!手つかずの刺繍キットがたくさん眠っているから…とりあえずそちらを完成させてから。
(Photos by/via verycrafty, and StansAndThistle)
Watercolor Floral Nail Art
What nail polish color have you been wearing lately ? I usually pick nude/pink colors without any nail art, but ever since I discovered this watercolor floral nail art, I fell head over heels in love with white base polish nail art.
This is perfect shade for summer yet springy, so this is definitely my nail shade in June !
Have you tried watercolor nail art ?
(Photo by/via anbenna)
Monday, May 30, 2016
モスグラフィティ - Moss Graffiti
モスグラフィティ、ご存知ですか?
モス(Moss)は英語で苔と言う意味なのですが、その苔を使った壁画アートのことをモスグラフィティと言います。
日本ではお寺や日本庭園などで苔を見かけることが多いので割と慣れ親しんだ自然の一部だと思いますが、海外では日本の盆栽や庭園とは違った苔を使ったアートが流行っています。
苔は生きている植物ですから、苔の成長とともに作品も成長していきます。美しい見た目を保つためにはこまめに手入れをする必要があります。
盆栽用に販売されている苔を使ってモスグラフィティ用のペーストを作ることができますが、自生している苔を採取してペーストを作ることも可能です。その際には、苔の根についている土をしっかり洗い落とす必要があります。
苔3カップ、プレーンヨーグルトを2カップ、水1カップをブレンダーやミキサーでブレンドします。苔が粉々になってしまいますが、水と光があれば苔は成長するので心配の必要はありません。
とろりとした液体のペーストが出来上がります。これを筆や刷毛を使って絵を描いていきます。
1回塗っただけではしっかり苔がつかないので、ペーストを冷蔵庫で保管し、一日おきに上から重ねてペーストを塗布していきます。
乾燥してしまうと苔が枯れてしまうので、こまめにスプレーで水を与えてください。1週間ほどで苔が根付き成長してくるのが確認できます。
すぐに完成するアート作品ではないですが、時間をかけて苔の成長を楽しむことができます。室内でも栽培することができますので挑戦してみてください。
(Photos by/via mousegraffiti, reginaurbanecology, Yatzer, and Jennifer Ilett via designboom)
Sunday, May 29, 2016
フルーツピザ - Fruits Pizza
今シーズ初のスイカを食べました!まだまだ甘味は少ないけれど、やっぱりスイカはみずみずしくて美味しいですね。スイカを見ると、夏だなーって思いませんか?わたしの中ではかき氷とスイカは夏の象徴です。
そんな時に、Pinterestで見つけたスイカを使ったアイディアに衝撃を受けました。スイカを輪切りにしてピザにしちゃうんですよ。言葉で説明しても伝わりにくいですね。写真見てください。おしゃれですね!そもそも、スイカをピザに仕立てるどころかを輪切りにする発想すらありませんでした。スイカは三角、それだけしか考えたことないかな…
写真映えする一品ですね。フルーツなのでクリームをもりもりのせないかぎりとってもヘルシーだと思います。ぜひこの夏に挑戦してみたいです。
(Photos by/via 1001 Gardens, and the cookie writer)
Lace Street Art
Wow! beautiful lace street art by NeSpoon.
She is a street artist based in Warsaw, Poland. She uses ornate lace patterns in her unique brand of street art that translates into ceramics, stencils, paintings, and crocheted webbing installed in public spaces.
According to NeSpoon, in laces there is an aesthetic code, which is deeply embedded in every culture. In every lace you find symmetry, some kind of order and harmony. She refers to her art as “public jewelry,” specifically as an act of beautification by turning abandoned and unadorned spaces into something aesthetically pleasing.
You can find more of her artworks on Behence.
(Photos by/via Behence)
Thursday, May 26, 2016
1000のステッチ - 1000 stitches
長年、刺繍教室の講師をしていた叔母ですが、70歳となり講師を引退をしたので刺繍関連の書籍を処分しようと思うけど、もし欲しいものがあったら持って行っていいよ、って。
我流で刺繍をしているわたしには見たことないような刺繍本ばかりでどれも欲しくなってしまいましたが、たくさんの本の中から選んだ一冊が、2001年に雄鶏社から出版されている『1000のステッチ』です。
図案が掲載されている本ではなく、刺繍の刺し方を解説している本です。写真、図と運針で解説されているのでとても分かりやすいです。見たことのないステッチばかりで、本を眺めているだけで楽しくなります。一番気になったのは初めて目にした"ブラックワーク"です。平織の白い布に黒い糸で模様を際埋めていく手法で、中世のイギリスで流行ったものだそうです。
今のところ本を眺めているだけで満足していますが、いつかこの本に掲載されているステッチ満載の作品を作れたらいいなと思っています。
(Photos by emBroider)
Not Regular Sandwiches
Growing up I was a picky eater, so my mother had hard time cooking my meals.
Having said that, my meals looked nothing like those fun creations above. Can you imagine if your school lunch sandwiches look this cool, I'm so sure that you'll be having a fun lunch time.
Aren't they brilliant?
(Photos by/via Nadia, Brit+Co, and Cutestfood)
Wednesday, May 25, 2016
窓辺に少しステンドグラス
日差しが強くなってきたので日中は窓を開け風を入れています。家の中にも日が差し込むようになると急に夏の気分で風鈴を飾りたくなります。
風鈴の音って涼しげできれいですよね。5月だと季節的に風鈴には少し早いかな?と思い、今頃の時期になにかいいものないかなと検索して見つかったのがこのステンドグラスです。
窓全部をステンドグラスにしてしまうのは大ごとだし、日本の家屋には似合わないと思いますが…ほんの少しだけ窓辺にステンドグラスを飾ってみるのはいかがですか?ステンドグラスに日が射したら絶対にきれいだと思います。
(Photos by/via Scoutmob, and PamelaAngus)
Tuesday, May 24, 2016
ギボウシの色合い - Hosta
ギボウシってなんだかわかりますか?
植物です。名前は聞いたことないかもしれませんが、庭木として人気のある植物です。橋の柱の頭部についている宝珠形の装飾、擬宝珠(ギボシ)に花の姿が似ていることからギボウシと名付けられたそうです。東アジア原産のこの植物は、日本でも多くの種類が生息しています。
直射日光には弱い植物ですが、ギボウシの葉の形や色・模様のバリエーションが多く、大きな葉の色合いは水彩画のようにきれいで、自然界でしか表せない色なのが魅力的です。
鉢植えでも比較的簡単に育てることができるので、ベランダで楽しむこともできますよ。
(Photos by/via Klem's Song Sparrow)
Pebble Art
The instance I saw Sharon Nowlan's artworks, it just took my breath away. I couldn't believe a couple of pebbles can create such a powerful image.
According to Sharon, the raw materials for her artwork come from the world around her and are interpreted and assembled in unique and interesting ways. Her art touches on a wide array themes including family, friendship, love, and memory to name a few.
(Photos by/via Pebble Art)
Monday, May 23, 2016
フルーツ生春巻き - Fruit Spring Rolls
夏が近づいてきたので果物の種類も豊富になってきましたね♪
旬の果物を使ったステキなアイディアがあります。生春巻きを作るのにの使用するライスペーパーを使ったオシャレなフルーツ生春巻きです。
好みの大きさにカットしたフルーツを、水で戻した乾燥ライスペーパーで包むだけで出来上がりです。本当に簡単にできますが、とてもオシャレな出来上がりです。
ライスペーパーで巻くときのコツとしては、少し大きめにスライスしたキウイやイチゴなどのフルーツを最初に置いて、その上に小さめにカットしたフルーツを重ねていくと巻き上りがきれいに見えますよ。一緒にミントの葉を巻くのもおすすめです。
そのまま食べてももちろん美味しいですが、ハチミツやチョコレートソースにつけて食べるとデザート感アップです!
果物なんてそのまま食べればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、とても簡単にできるのでぜひお試しください。おもてなしに最適だと思います。
(Photos by/via Superhealthykids)
Sunday, May 22, 2016
熱気球に乗ってみたい
先日、旅行代理店の前を通り過ぎた際に目に入ってきた大平原に浮かぶ無数の熱気球写真がとても印象的でした。
テレビなどでは見る機会はあっても、実際の熱気球は見たことありません。飛行船などは都心の空でたまに見かけるのでそんなに興味がわかないのですが、写真を見て以来すごく熱気球に乗ってみたくなりました。どんな感覚なんだろう?って思いませんか。
飛行機の離陸時に感じる圧力や、胃が浮くような感覚があるのか?どうやって舵を取っているのか?何もかもが未知ですが、熱気球から見る景色は絶景なのは間違いないですね。だって窓がないんですよ!遮るものが一切ない空の上から景色…高所恐怖症の方はダメかな?
トルコのカッパドキアにある奇岩群を熱気球で遊覧するツアーがとても人気があるそうです。行ってみたいな。トルコにはまだ行ったことありませんが、見たいものや行ってみたいところがたくさんあります。ボスポラス海峡、ブルーモスク、トロイ遺跡とか。名物の鯖サンドも食べてみたい!
熱気球もいいけど、単純に旅がしたくなってきました♪
(Photo by/via trover)
Converse Rain Shoes
It's quite depressing that the rainy season is approaching very soon here in Tokyo.
So I was searching on Amazon for waterproof spray for shoes, do you know that feeling when the water is going into the shoes? ewwww.....
How about rain shoes ? I'm not big fun of rain shoes but I found the one, this pair will be for sure my favorite ! it's so cute, Converse rain shoes.
I'll take red one, this bright red will kick your gloomy feeling out.
(Photo by Converse via websta)
Thursday, May 19, 2016
オシャレ網戸 - Lace Stretched Frames
以前ヨーロッパに住んでいた時、どうしてここの人たちは家の中に虫が入ってくるの気にならないんだろう?って不思議でしょうがなかったのですが、アパートの隣人がコスタリカのご夫妻で、そのおうちには網戸がついていたんです。どこで買ったんですか?!って突撃質問をしたところ、特注で作ってもらったとのことなので、我が家も紹介していただいた業者さんに依頼したのですが、窓屋のおじさんは何でこんな醜いものをつけるんだ!って文句言うし。
そうか、ヨーロッパの人にとって網戸は美しくないんですね。
でもわたし美しい網戸を見つけちゃいました♪簡単手作りできるんですよ。
スウェーデンの人が夏の蚊よけのために考えたアイディアなのですが、窓と同じ大きさのフレームを木材で組み立てて、それにお好みのレースをホッチキスで留めていくだけなんです。日本の窓のように横へスライドする機能はありませんが、レースカーテンを閉めたら部屋の中が暗くなる。カーテンを開けておきたいけれども外からの視線が気になる。そんな時に窓辺において部分的に使用するのもいいと思いました。
Sassy Pineapple
Happy Friday!
Are you a pineapple lover ? me? Yes, yes, yes!
So I was literally dancing when I had found this great gift idea, thanks Cosmopolitan!
This Champagne(or wine)/chocolate hybrid pineapple is just perfect gift when you visit your friends and loved one.
What do you think of having this sassy pineapple and visit your friends this weekend?
Here is the tutorial.
(Photos by/via GaryDidsubry, and Cosmopolitan via imgur)
Wednesday, May 18, 2016
遺伝子検査に興味あるけど…
最近、インターネットでニュースを見てるとやたらと遺伝子検査の広告が目に入るんです。気になるわ~…
遺伝子検査を申込すると検査キットが送られてくるそうです。そのキットを使用して唾液を採取し返送するだけという簡単な作業で何がわかるかと言うと、病気の発症リスクや体質の統計的な遺伝的傾向(身体的特徴)とのことです。そんな難しいことがわかるけど、現在の健康状態は分からないんですって。それも不思議。
検査費用も1万円ぐらいとお手頃だし、将来のことを考えて検査を受けるのはいいかと思うのですが、興味はあるけどわたしは検査受けられないな…って。だって、知りたいことはあるけど、もし仮に大きな病気のリスクがあるなんて分かったら落ち込むし。いやっ、だからその事実を参考にして将来に備えましょう、というのが検査の意図するとこなのでしょうけど…
わたしのような単細胞にとっては、検査結果で一喜一憂してしまうので体力が持ちません。
あなたは大きな病気を発症するリスクは低いですよ、って結果ならいいんですけどね。大きなリスクがあります!って結果がでたら、それをを絶対視してしまう可能性が否めないので…わたしみたいな人間には向いていない検査です。以前、子宮頸がんについて書いた時にも述べましたが、ネットでリサーチしてとんでもない不安に襲われたので、たとえ真実だとしても知りたくない真実ってありますからね。そんなの不都合の真実ですよ!
このような遺伝子検査を行っている会社が何社かあるそうですが、結果にはばらつきがあるみたいだし。検査結果と言ってもまだまだ信頼性は低いのかな?私の場合は、検査を受けることを検討するよりも、体重計と血圧計でも購入して日頃の運動不足をどうにかすることを考えないといけない方が優先順位が高そうです。
ちなみにですが、日本でこの検査を受ける割合が高いのは30~40代の男性だそうです。
(Photo by/via Hvass&Hannibal)
Tuesday, May 17, 2016
セロリで血だらけ
セロリ好きですか?
子供が苦手な食べ物の代表格ですかね?大人でも苦手な人多いですよね。
わたしも子供の頃はセロリの匂いと繊維っぽいのが苦手で絶対に食べない食べ物の一つでしたが、加齢とともに味覚が変わったのか?今は大好きな野菜のうちの一つです。
調理しないで生のまま食べるのも好きですが、浅漬けにして食べるのも美味しいですよね。薄く切ったセロリと生わかめを麺つゆと少量のごま油であえて食べるもの美味しいです。セロリのクリームスープや、中華料理のセロリの炒め物も最高!定番のミネストローネに入れて食べるのも好きなのですが、最近困ったことが…
セロリって繊維が多いじゃないですか。歯に挟まるんですよ。なので、セロリ食べる。フロスをする。口の中血だらけになる。また食べる。フロスする。血だらけになる。って、悪循環を起こしています。
先日歯医者さんに、フロスを強くかけすぎ!奥歯の歯茎腫れてるよ、って注意されちゃいました。
でもでも、セロリってダイエットの味方なんですよ!これ聞くと食べたくなるでしょ?
カロリーが低いのに噛みごたえがあるから満腹中枢を刺激して過食を防止するし、食物繊維が豊富なので便秘改善にもなります。酵素もたくさん含まれているから痩せやすい体へ体質改善できるし、セロリは消化されにくい野菜なので、摂取カロリーよりも消化するためにカロリーを多く消費するのですって。すごい!食べなきゃ損ですよ~♪
セロリが苦手な人は、セロリに火を通すことで風味を軽減することができるのぜひチャレンジしてみてください。
(Photos by/via phickle, marthastewart, and mantitlement)
Modern Vintage Collage
Love !
Fun and beautiful art work of Engenia Loli, she is a modern vintage collage artist based in California. She uses photography scanned from vintage magazines and science publications to create bizarre visual narratives that borrow from aspects of pop art, and traditional surrealism.
Which one is your favorite? Mine is two kids with watermelons.
(Photos by Eugenia Loli via Cargocollective)
Subscribe to:
Posts (Atom)