インテリアとして観葉植物の一つもあれば家の中はぐっとオシャレになります。
雰囲気もよくなるし目にも優しい。気持ちの問題?そうかもしれないけど、とにかく観葉植物が欲しいわたしは主人にしつこく欲しい欲しい…と言い続けてたのですが、近所に住む主人の同僚宅を訪ねたときに小さな植木をいただいたのです。
これで満足して大人しくなるだろうと主人は思ったかもしれませんが、この一つの植木鉢がわたしの園芸魂に火をつけてしまいました!
もちろん欲しい観葉植物があるんです。もっと背の高いものや、大きなサボテンとか。1つじゃなくて2つも3つも欲しいんです。いただいた植物、『金のなる木』に見えなくもないけど何の植物だろう?たくさん植物がほしいけど、今はこの名前もわからない多肉植物のような植木に情熱を注ごうじゃないか。そうなると新しい土も必要だし大きめの植木鉢に移したい、肥料もあげたい…そして行く行くは株分けをして!なんてすでに計画が出来上がっているんです。
早速、近所のホームセンターらしきお店に連れて行ってもらい園芸コーナーに足を踏み入れた瞬間、小さな植木の存在を忘れどの植物を買おうか悩んでるわたし。土と植木鉢買いに来たんだよね?今日はとりあえずそれだけ買おうよ…って諭され早々にお店を後にしたのですが、今も思い出すあのレモンツリー。いつかあんな植木を育てたい!
購入した素焼きの植木鉢に移し替えたのはいいのですが、その後数日間たっても園芸熱が冷めないわたしがとった行動…冷蔵庫の中から栽培できるものを見つけました!
アボカド、パイナップル、ロメインレタス。どれも調べたところ簡単に水耕栽培ができるらしいじゃないですか。
すばらし~!特別な容器がなくたって、キッチンにあるものでなんでも代用しちゃいます。もちろん見た目と写真映えはよろしくないですが、そんなのお構いなし。
アボカドは種を取り出してしっかり実を洗い落とし、ショットグラスとお水のペットボトルを切って改良したものに種が半分ぐらい水につかるよう水量を加減しました。
パイナップルはヘタ(葉)と実を切り離し、下のほうから3~4段ほど葉をはがします。パイナップルはこの葉っぱの間から根を伸ばすので、葉をはがしている際に小さな根を確認できます。この根っこが水に浸かるよう、ちょうど空になったマスタードの瓶に水を入れてポンと置いただけ。
ロメインレタスに関してはもはや何もしていません。外側の大きな葉を食べてどんどん小さくなって残すは芯と少しの葉っぱになったら水を入れたコーヒーカップに入れるだけ。
日に日に小さな容器が増えていく我が家のキッチン。勝手にキチンジャングル計画と名付け毎朝楽しく水替えをしています。アボカドの種に亀裂が入ったのは確認できるのですが大きな変化はなし。パイナップルはほんの少しだけ白い根っこが伸びてるのを確認。ロメインレタスはなんともみずみずしい葉っぱをキープしています。
ロメインレタスはいずれ食べてなくなるとしても、アボカドとパイナップルの成長が待ちきれない!しっかり芽が出て根が伸びたら植木鉢に移してあげます。その日が楽しみで仕方ありません。
(Photos by emBroider88)
Showing posts with label Kitchen. Show all posts
Showing posts with label Kitchen. Show all posts
Friday, January 13, 2017
Monday, October 17, 2016
Natural Cleaning Tips: Clean Microwave with Lemon
Next time you're about to clean your microwave, don't forget to use some lemon juice.
According to The Kitchn, mixture of water and squeezed lemon juice with rinds will help cleaning gunk and dissolving food splatters in a microwave. It's very simple, you just need to microwave and boil the mixture, then use a clean towel to wipe everything clean.
No harsh chemicals, only the lemon juice cleaning. I'm totally giving this a go!
(Photos by/via Emma Christensen)

Subscribe to:
Posts (Atom)