Showing posts with label Art. Show all posts
Showing posts with label Art. Show all posts

Wednesday, September 28, 2016

紙上のネイルポリッシュアート


ネイルポリッシュって何本持っていても新しいものが欲しくなります。男性から見ればどれも似たような色に見えるかもしれませんが、女性の目にはこの赤とあの赤は全く別のものです。何本そろえてもきりがない欲求なのですが、いまだかつて最後の最後までネイルポリッシュを使い切ったことはありません。

そんなネイルポリッシュを絵の具の代わりにしちゃったアーテイストさんがいます。シンガポールを拠点に活動されているファッションイラストレーターのChan Clayreneさんです。水彩絵具をベースとしたイラストにネイルポリッシュで艶と輝きをプラスすると、それはもう美しいドレスが仕上がります。小さな爪の上にネイルアートを施すのではなく、彼女のアートは紙上でのネイルポリッシュを使ったアートです。本物のドレスにも負けず劣らずの美しさ。見入っちゃいます。


(Photos by Artclaytion)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Tuesday, September 27, 2016

一味違ったラテアート


飲みたいか?と聞かれたらちょっとためらってしまいますが、見ている分には芸術そのもののラテアートです。普通のラテアートと言えば泡立てた温かいミルクをコーヒーやエスプレッソの表面に注ぎ入れ絵を描くことですよね?ラスベガスでバリスタをしているMason Salisburyさんが作り出すラテアートは一味も二味も違った極上のラテアートです。

泡立てたミルクを食用色素を使って何色も色付けをし、それをそっとコーヒーに注ぎ入れる。こう聞けば一見簡単に思えるかもしれませんが、その技術ってものすごく難しいものだと思います。いとも簡単に作っているように見えるのですが…間違いなくど素人のわたしは手を出してはいけない領域です。悲惨な結末が容易に想像できます。

それにしても美しい。普通のラテを注文したつもりなのに、こんなきれいなラテが出てきたら絶対写真撮りますよね?テンション上がりますね。


(via Bored Panda)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, September 26, 2016

カラフル横断歩道


横断歩道は白と黒のしましま。時々、白い塗装が剥がれたり汚れて黒くなっていたりするけど、それ以上でもなくそれ以下でもない道路上にあるものとして認識していますが、この写真を見たら普段見ている横断歩道がいかに退屈なものかと思ってしまいました。

ブルガリア人のアーティスト、Christo Guelovさんがスペインのマドリッドでごくごく普通の横断歩道をぱっと目を引く横断歩道に変身させました。彼の行っているアートプロジェクト、Funnycrossの一環なのですが、道路のこちら側とあちら側を結ぶ懸け橋となる横断歩道にシンプルなジオメトリック模様を描きこむことで街の一部となる景色を生み出し、またその鮮やかなジオメトリック模様が歩行者やドライバーの目を引くことで交通安全の役割も果たすという二つの役割を果たしています。

多くの子供たちが通う学校が多く集まる地域からはじまったこのプロジェクトは徐々に広がりを見せ、スペインの他の都市や、他のヨーロッパの国々にも展開していくことを目標としているそうです。日本でもこんなプロジェクトがあるといいですね。


(Photos by Christo Guelov)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, September 19, 2016

Swan Around Your Neck


Artists sister, Celina and Maja create a whimsical birdy scarves with felted wool and their designs are totally dreamy...
Remember when singer Björk had worn swan dress at the Oscars? they are inspired by that dress and create these beautiful scarves.
White swan, black swan, ugly duckling, and pink flamingo... which one is your favorite? These swans can be worn in casual style, but it's also good with fancy dress.


(Photos by celapiu)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, September 12, 2016

100 Year Old Pink Crochet House


Amazing! This is the absolutely beautiful art work of Polish sculptor and performance artist, Olek. She covered an entire two-story, 100 year old house in Kerava(Finland) in pink crochet. She hasn't done this beautiful installation by herself, she teamed of Syrian and Ukrainian woman, many of whom are refugees, together they begun to crochet a pink cover for the house.

Olek shares:
“Our pink house is about the journey, not just about the artwork itself.  It’s about us coming together as a community.  It’s about helping each other … we proved that we are stronger together, that we can make anything happen together.  People from all walks of life came together to make this project possible.  Someone donated the house, another one fixed the electricity and @redheartyarns generously donated the materials.  And of course, most importantly, many women {including Syrian and Ukrainian refugees} joined us in the effort to make my dream a reality.
… Women have the ability to recreate themselves.  No matter how low life might bring us, we can get back on our feet and start anew… We can show everybody that women can build houses, women can make homes.  In 2015 over 21 million people lost their homes due to war and conflicts in their native countries. The pink house, our pink house, is a symbol of a bright future filled with hope.  Everybody should have a home.”



Kerava Art Museum: Our Pink House by Olek from Sinkka on Vimeo.

(via OlekNYC.  Photos by Colossal)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sunday, September 11, 2016

5万匹のミツバチ - アートプロジェクト


先日、家の中に巨大なハチが入り込んでて大騒ぎしたわたしですが、遠くから見る限りはハチは好きなんですよ。とは言っても、黄色と黒のしましまがかわいらしい小さなミツバチに限ってなのですが… 子供の時にミツバチを触って指をさされて泣きしたことはありますが、大好きなハチミツを作ってくれる働き者ですからね、嫌いにはなれませんよ。

そんな可愛けれど刺されると痛い針を持つミツバチをステキなストリーとアートにしちゃったNYを拠点に活動されているアーティストMatthew Willeyさんの活動が素晴らしいのでご紹介したいと思います。
世界中でミツバチの住める環境が減り、その個体数が減少傾向にあるミツバチの窮状を世界中の人に知ってもらうために始めたアートプロジェクトです。目標は世界中に5万匹のミツバチを描くことです。5万匹という数字は意味なくして決めた数字ではなく、1匹の女王蜂が率いるミツバチコミュニティーがおおよそ5万匹だからだそうです。

現時点で完成されたアートワークは7点になりますが、進捗状況はMatthewさんのInstagramウェブサイトにてご覧になれます。

健康には欠かせないミネラルがたくさん含まれている今後もハチミツをなくさないためにも、素晴らしいアート活動だと思います。


(Photos by The good of the hive)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Thursday, September 08, 2016

超精密ドラゴンボールアート



ドラゴンボールってわたしがまだ幼稚園に通う頃に連載が始まったのを覚えているのですが、先日、地上波でドラゴンボールの映画が放送されていたのでちょろっと見たのですがちんぷんかんぷんでした。
孫悟空が大人になってベジータが出てきていつの間にか仲間になっていて、金色?黄色?のスーパーサイヤ人に変身する、ぐらいのところまでは覚えているのですが…テレビでみた孫悟空は青くなったりピンクになったり、果てしない強さに変わっていました。全然ついていけない展開です。

そんなドラゴンボールですが、世界中で大人気ですね。そんなに人気があるとは知らず、大学生の時、ギリシャ人のクラスメートが孫悟空のイラストが描かれたTシャツを着ているのを見たときはかなり驚きました。
今回、香港を拠点に活動しているイラストレーターのAh Leungさんがそのドラゴンボールを題材にしたものすっごい精密緻密なアートを仕上げちゃいました。子供の頃のかわいい孫悟空の中に描かれている今までに登場したキャラクターたちは、コミックでの実際のシーンだそうです。一瞬見るとゼンタングルのようでモチーフが描かれているのかと思うのですが、ちゃんと見てみるとどれも見覚えのあるキャラクターばかりです。さいわいなことに、初期の頃のキャラクターが描かれているのでわたしでも知っているものばかりでした。懐かしくないですか?

それにしてもこのイラストの精密さ!近くで見れば見るほどすごいっ。


(via Spoon & Tamago)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, September 05, 2016

北欧デザイン - シュールな犬たち


日本でも大人気なIKEAなどの北欧デザインですが、洗練されたデザインや色遣いなどとてもステキですよね。そんな北欧デザインとは違って一風変わった?でもどうしても気になっちゃう表情をした犬の陶器がかわいいんです。

ストックホルムとサンフランシスコを拠点として活動されているスウェーデン人陶芸家、Elenor Bostromさんが作るコーヒーマグや植木鉢などの陶芸作品。全てがなんとも言えない表情をした犬がベースとなった陶器です。それが実にシュールでくすっと笑ってしまうほどかわいい。マグは機能的じゃないかもしれないけど、でもこんなマグでコーヒー飲んだら絶対に笑顔になりそう。植木鉢やピンクッションも、インテリアとして置いてあるだけでくすっと笑ってしまうと思います。プレゼントに最適だと思いませんか?


(Photos by Elenor Bostrom)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, August 29, 2016

ペルシャ絨毯のような…


ペルシャ絨毯って言ったら超高級品でそう簡単に購入することはできませんよね。
あの繊細な織りとつやつやした輝きと手触り、芸術品です。デパートなどで展示されている手触りのよさそうなものを触らないではいられないわたし…

そんなペルシャ絨毯ですが、床にひくのではなく壁に飾っちゃうってどうですか?タペストリーみたい?ちがいます、これ、絵画なんです。
マイアミを拠点に活動されているアーティスト、Jason Seifeさんの作品なのですが、超リアルに再現してるペルシャ絨毯絵画。美しい!絨毯がちょっと波打ってる感じまで忠実に再現されているんですよ。
絵画で使われている色は実際のペルシャ絨毯では織られることのない色合いだそうですが、全く違和感ないです。足元のインテリアでなく、壁のインテリア。正直に言うと、両方欲しい…



(Photos and Video via The Colossal)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wednesday, August 24, 2016

Stunning Landscape Dress Designs


You may already know Shamekh Bluwi, a Jordan-based architect and fashion illustrator who uses clouds, buildings, and whatever else he finds to decorate his cutout dresses.
I'm a big fan of his art work and now even more with his works which he got inspiration from Dubai trip. He is starting his fashion show anywhere by holding the cutout template against various landscapes. Beautiful!


(Photos by Shamekh Bluwi)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...