Wednesday, December 28, 2016

2016年を振り返って


2016年最後の投稿になります。

今年3月から始めたこのブログを10カ月間継続することができました。読んでくれた皆さんに感謝です。少しでも共感していただけたり、ほんの少しでも役に立つ情報を見つけていただけてたら幸いです。

毎年のことですが、年末になって1年を振り返ると本当にあっという間の1年なんですよね。365日と言う数字を考えるとても長く感じますが、1年ってあっという間。
今年一番のイベントと言えば渡米し主人との共同生活を始めたことですが、そんな生活も始めて早2カ月になります。結婚してから2年以上の期間を離れ離れに暮らしていましたが、今となればそんな時もあったな…な感じです。

特段、これと言って来年の目標を立てているわけではありませんが、フルタイムでも、パートタイムでも、なんであれ仕事を見つけたいです。子宮頸がんの問題もあるので早く主治医を見つけないといけないし、とりあえずは健康第一で生活できればと思います。

1年間頑張ってお仕事されてきた方、毎日の家事を頑張っている人、年末のこの時期になると疲れがたまって体調を崩す方も多いかと思います。風邪などひかないよう気を付けてください。

年末年始のお休みは短いかと思いますが、家族や友人と素敵な時間をお過ごしください。
また来週、2017年にお会いできるのを楽しみにしています。

良いお年を。


(Photo by Nordstrom)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, December 26, 2016

誘惑多すぎ!SEPHORA


特別用事もないけどデパートの化粧品コーナーを歩くのって危険ですよね。基礎化粧品以外の化粧品って一度購入するとそうそうなくなるものじゃないけど新商品を見るとつい欲しくなってしまいます。アイシャドウもチークも、選ぶのは似たような色ばかりだけどいくつあっても欲しくなる。デパートに限らずドラッグストアの化粧品コーナーもかなり誘惑されちゃいます。

アメリカにはデパートよりもドラッグストアよりもっと危険な香りがするお店があるんです。
SEPHORAです。ご存知の方も多いと思いますが、化粧品のセレクトショップです。残念なことに日本には店舗がないんですよね。なので、海外旅行に行ってお店があると必ず飛び込んでいましたが、こちらに引っ越してきていつでもSEPHORAに行けるようになって嬉しい!

先日、化粧水と乳液が残り少なくなってきたので買い物に行ってきました。目的は化粧水と乳液。それ以外のものは見ないように…と気を引き締めてお店に一歩入った途端、そんな思いはパッと消え去りあれこれ目移りしちゃって。しばらく店内をうろうろ歩き回っていたのですが、クリスマス前と言うこともありお客さんがいっぱいで人疲れしてきたのでお目当てのものを探そうと化粧水はどこかな・・・?いっぱいあるんですよ。日本のSK-IIや資生堂もあるし、見たことないようなブランドのものも、とにかくいろんな種類があるんです。

しげしげと商品を眺めているわたしに、何をお探し?と声をかけてくれた店員さん。
振り返ると!!なにがびっくりって、その化粧の濃さです。日本のデパートでも化粧品販売員って化粧濃いですよね。でもね、こちらのお姉さんたちの化粧の濃さは日本のMACとかボビーブラウンの販売員さん(わたしが思う日本での化粧濃い販売員さんの代表的ブランド)の数倍濃いです。

まぁまぁ、化粧は濃いけどとってもフレンドリーだし商品の知識も豊富なので話しているだけでとても楽しいのですが、乾燥肌でちょっと敏感肌でもあって、時々べたべたしたりも…そんな肌に合う化粧水を教えてください!おススメされたのはCAUDALIEというフランスの化粧品でした。プリフェノールを研究している著名な大学教授と、フランスのボルドー地方でワイナリーを所有している夫妻が築いたアンチエイジングにいいと言われているブランドだそうです。オーガニック化粧品ではないですが自然由来のもの化粧品なんですって。なんかよさそう。

試してみたところ、無味無臭というんでしょうか、とにかくくせがないんです。外国の化粧品ってやたらと化粧品っぽい匂いがするものとかあるじゃないですか。あんな感じが全くしないのでさらっと使えます。化粧水も肌への染みこみが早くてあっという間にもちっとした肌になるし、気にいった!これにする、乳液もください。日中使いたいからSPFが入っているのがいいです、って。

今回購入したのは下記の2点です。日本でも販売されているみたいですね。他にも多くの商品があるので気になる方はチェックしてみてください。




(Photos by emBroider88)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Friday, December 23, 2016

A Holly Jolly Christmas To You!


How are you spending Christmas this year? Are you traveling?
I'm sorry I haven't posted my blog(in English) since I moved to LA, it's been two months! My husband, J and I are spending the Holidays in LA, no traveling to Japan this year. Quiet and easy holidays, I'm looking forward to just enjoy this weekend. Eat till our tummies are full, drink till we're tipsy and stay up chatting till late.

Darlings, I wish you all a holly jolly Christmas filled with joy and happiness. Let this weekend be merry, festive, and full of love and warmth. Be happy!!


Merry Christmas!


(Photo via weheartit)

このエントリーをはてなブックマークに追加

メリークリスマス!


メリークリスマス!
今年のクリスマスはちょうど週末にかかってなのでのんびりクリスマスでしょうか?

LAはクリスマスらしくない温かい天気ですが、夜になるといたる所でクリスマスのイルミネーションが見られ、その時だけクリスマス気分がかなり高まります。今日は予約しておいたハムをピックアップしにいかないと。サンクスギビングに続いてまた『ハム』な我が家ですが、主人と二人のんびり映画でも見て過ごそうと思います。

寒さで体調を崩さないよう、家族や友人、恋人と、素敵なクリスマスの週末をお過ごしください。飲みすぎ食べすぎには注意です!


(Photo by Houzz)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wednesday, December 21, 2016

なが~い冬の夜の過ごし方 - 冬至


今日は一年で一番夜の長い日、冬至ですね。カボチャを食べて柚子湯に入りましたか?

海外にいると、日本のちょっとした季節の習慣っていいなと思うことがあります。昔から行われている運気をあげるための習慣が多いみたいですが、現在でもそういうことが行われているってなんだか素敵じゃないですか。
LAにいると季節感が失われがちです。朝晩は冷え込みますが、クリスマス間近なのに日中は20度ある気候なので、クリスマス=冬・雪が結びつかずいまいちクリスマスの実感がわかないんです。日本人のわたしはクリスマスだからといって何かをする習慣はないのですが、クリスマスのホリデー気分を感じるのは大好きです。でも、LAのクリスマス、寒さというパンチが足らない。

出勤の早い主人に合わせて平日は4時半前には起床しています。もちろん外は真っ暗。明るくなるのは7時ごろ。夕方5時には日が暮れて夕焼けも残りわずか。陽が出ている時間はずっと起きているし、カリフォルニアの温かい気候の恩恵を充分に受けているのでほぼ毎日青空を見ることもできます。そんな冬を過ごしているけど今日はいつもより夜が長いというから何をしよう?と考えています。

かぼちゃは手軽に入手できるけど柚子は売ってるの見たことないな…柚子の代わりになってこっちでも手軽に入手できるものといえばレモン、オレンジ、ライム。ライム湯?いや~…ないな。急にトロピカルな響きだし。体を温めるものと言えば…湯豆腐、お鍋、熱燗?まぁどれもこちらで作れますね。ん~、でもそんな気分じゃないんだな。

こたつに入ってテレビ見ながらだらだらミカン食べるような雰囲気。そんなのがいいんだけど…
あっ、年末でお疲れの主人もいることだし、簡単に作れて体の温まるショウガ入りのおかゆでも作ろうかな?鶏肉とかネギ入れればボリューム出るし。そうしよう!新しい炊飯器も買ってもらったし、炊飯器にお米と具材を入れれば失敗なし。お水の量を間違わなければですが。

皆さんは寒くて長い冬の夜をどうお過ごしですか?楽しく過ごせるアイディアがあったら教えてください♪


(Photo by White on rice couple)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, December 19, 2016

冷凍食品もボリュームたっぷり!


主婦だってたまには主婦業をさぼりたい。夕飯作るのが面倒な時もあるんです。
そんな時は外食?デリバリー?お惣菜?
日本のデパ地下お惣菜って美味しいですよね。アメリカではそんな美味しいお惣菜はないんです。少なくとも、まだ見かけていません。
スーパーの片隅にデリがあったりしますが、マヨネーズもりもりのマカロニサラダだったりフライドチキンだったり、わたしの心ときめくお惣菜は見当たりません。

先日、スーパーにいるにもかかわらず夕飯の献立も思いつかず、ただうろうろと店内を歩き回っていました。
めんどくさい。めんどくさい。何もしたくない…そんな言葉が呪文のように頭の中で繰り返され、行きついた先は冷凍食品コーナー。コーナーと言ってもアメリカのスーパーにある冷凍食品の種類はすごいんです!コーナーではなく、観音開きの大型冷凍庫がずら~っと2列ほどあるスーパーが一般的です。

そんな種類がいっぱいある冷凍食品を見ると悩んじゃうんです。写真を見る限りどれも美味しそうなんです。定番のフライドチキンやピザ、メキシカンのブリトーにタコス。ラザニアもあればうどんもあるし。パンケーキにワッフル。冷凍野菜やフルーツもあるけど、とにかく目に入るのはチーズたっぷりの冷凍食品なんです。

本当はブリトーが食べたかったのだけどオーブンに入れて40分…そんなに待てないわたしが選んだのはピザなのですが、1枚で足らないのでは?と主人に聞いたところ、大丈夫だから、と。半信半疑だけどサラダでも作れば足りるかな?なんて考えつつ帰宅してオーブンに入れて15分。良い匂いがしてきた。

焼きあがったピザは期待していたよりもかなり美味しそう!日本の冷凍食品のピザを想像していたんです。小さくて、チーズがうっすらに数枚のサラミとピーマンのかけらがちらほらと…みたいな。
それがそれが、さすがアメリカ!冷凍食品もボリュームたっぷり。トマトソースもチーズもサラミもたっぷり。味も濃厚。これはお腹いっぱいになりそう。

日本サイズのピザなんてアメリカで絶対売れない。日本人のわたしでも物足らないものがアメリカで売れるわけがない。値段だって高いし。わたしが購入した冷凍ピザ、5ドルです。大人2人で食べてお腹いっぱい。
あ~…だからって、こんな濃厚でボリュームたっぷりに舌を慣らしてしまったらお腹回りが大変なことになっちゃう。たまに食べるご褒美にしないとです。


(Photos by emBroider88)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Friday, December 16, 2016

Happy Ugly Christmas Sweater Day!


Ugly Sweater(アグリーセーター)知ってますか?
直訳すれば、『醜いセーター』なのですが、要は『オシャレじゃないセーター』です。12月16日、アメリカではこの日をUgly Sweater Day(アグリーセーターの日)で、みんなでアグリーセーターを着よう!と騒いでいるんです。

何のため?特別な目的はないのですが、みんなでアグリーセーターを着てクリスマスホリデー気分になっちゃおう!って楽しさだけを追求した日らしいですが、数年前に始まったこのイベントは年々盛り上がりを見せているらしく大きなビジネスに発展しているそうです。ショッピングモールに行けばアグリーセーターを販売しているお店がたくさんあるのですが、購入している人見たことないんだけど…

テレビ等でアグリーセーターを着ている人は見かけるのですが、わたしが着たら確実にオシャレじゃないことを保証されているデザインでもさすが芸能人、オシャレに見えちゃうんですよね。
今ではクリスマスのビジネスに発展しているアグリーセーターですが、難病の子供たちへのチャリティー目的に販売されている商品も多いみたいなので、自分もホリデー気分を楽しみ、少しでも難病の子供たちをサポートすることができるのならばいいアイディアなのかもしれませんね。

日本でもいつの間にハロウィンが浸透したので、アグリーセーターも近いうちに流行るのかもしれません。


(Photo by the sweater store)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wednesday, December 14, 2016

下着屋さんで見かけた男性たちに目が釘付け


日本ではたぶん見かけたことない光景なのですが、海外では女性の下着屋さんにて男性の姿をよく見かけます。男性一人で来店してガールフレンドや奥さんにプレゼントを買っていくんです。

週末に近所のショッピングモールに買い物に行ったのですが、クリスマスショッピングをしている人でどのお店も混雑していました。買い物には興味のない主人をスタバに残し一人でウキウキとモール内を歩いてたのですが、Victoria's Secretを見かけて吸い込まれるように店内へ。だってあのお店ってピンクと黒の内装がかわいくて、女子の好きなキラキラ感満載なんです。拒否れないですよ。羽田空港の国際線ターミナルに直営店があるけど、なぜ空港に下着屋さん?とちょっと不思議ですが、空港であろうと黒・ピンクにキラキラ感は変わりません。

そんなきらびやかな下着屋さんですが、お店に入って目に入ってきたのは男性達。20代だったり40代だったり、もっと年配の人だったり。みんな真剣に商品を選んでいるんです。ブラジャーだったりショーツだったり、手に取ってしげしげと見てる姿って…なんかすごい。そんな光景、決して嫌いじゃないんですよ。いいじゃないですか、パートナーのために下着選ぶなんてステキなことだと思います。

20代ぐらいの若い男性たちは、なんと言うか、違和感なく店内に溶け込んでるんです。わたしが見かけた50代ぐらいの男性なのですが、下着を手にして店員さんを探し、何分も質問攻めをしている姿を何度も見かけました。なんか微笑ましい。すごい熱意と必死さが見てるだけでわかる!そんな姿に目が釘づけて、自分の買い物もしないでをずっと見ているわたしもどうかと思うけど…

もしこれが自分の父親だったら…なんて考えたけど、絶対に絶対にありえない!父よ、女性の下着屋さんで堂々と振舞ってくれ、とは言いませんがまずありえない。なんでしょう、日本ってそういう文化じゃないですよね。別に男性が女性の下着屋さんで買い物してたって変なことじゃないんですけどね。

日本でもそんな光景が見れるようになったらいいのにな~、なんて思いました。


(Photo by VictoriasSecret)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, December 12, 2016

料理番組が大好き


日本にいてもアメリカにいても、旅先で見ても楽しいテレビ番組と言えば料理番組。言葉がわからなくても楽しめます。
興味のない人は全く面白くないものかもしれないけど、わたしは食べるのも作るのも好きなので料理番組が大好きです。レストランのシェフがレシピを紹介するのも楽しいけど、素人参加型のバトル形式の料理番組も面白いです。その昔、日本で放送されていた料理の鉄人好きだったな~。

昔から変わらず好きなのはキューピー3分クッキングなのですが、たまにレシピを紹介する先生とアシスタントが微妙にかみ合わないことがあったりして笑っちゃいます。ちなみに、食べ歩きの番組も好きだし大食い選手権も好きです。美味しそうな食べ物や、美味しそうに食べてる人を見るのって単純に幸せなのかも?って思います。

最近の一番のお気に入りテレビ番組は、The Great American Baking Show。素人参加型のパンやケーキ、クッキーなどのお菓子を作るコンテスト番組なのですが、お菓子作りは滅多にしないのでこれまた見てるだけで楽しいんです。

日本ではあまり見かけることはないメキシコ料理のレストランやファストフードですが、お隣の国だから当たり前なのか、特にカリフォルニアは国境を接しているからか、とにかくメキシコ料理のお店がたくさんあるし、スーパーでも見たことないような野菜やスパイスが売られています。そんなわけで料理番組でもメキシコ料理がたくさん紹介されているのですがとにかく美味しそうなんですよ。

チーズやアボカド、大好きな食材がたくさん使われていて見てるだけでお腹がすいてくる。ライムやコリアンダー、もっと珍しいものではホオズキトマトやサボテンなど、それどうやって料理するの?ってものがたくさんあるのですが、テレビの中ではあっという間においしそうなソースや料理に変身するんです。

お肉たっぷりにお豆もたっぷり。サワークリームもたっぷり乗せてチーズもアボカドもとにかくたっぷり!見るからに濃い味。ビールが合いそう!
美味しくないわけがないのだけど…なんだか無性に白米とお味噌汁が食べたくなる。なんなんでしょ?気持ちはメキシカンを食べたいのだけどテレビを見てるだけで胃が悲鳴をあげてる感じです。
実際に食べて美味しいんですよ。でも量も多いし見た目よりかなりこってりした感じで…やっぱり
白米とお味噌汁が好ましい。

ニュースで見たのですが、メキシコって世界一の肥満体国なんですって。脂っこい料理はもちろんのこと、炭酸飲料の摂取がとにかく多いそうです。ヘルシー料理の代表格である日本食を食べなれたわたしにはメキシコ料理はかなり胃の負担が…大好きなんですけどね。


(Photos by Soup Addict, and The Cookie Rookie)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Friday, December 09, 2016

久しぶりの刺繍にワクワク


フープや刺繍布を購入しては放置する、そんなありがちなことをまたしてもしていたのですが、そろそろ手を付けようかと日本から持ってきたありったけの刺繍糸を広げてウキウキしていました。そんな光景を見た主人には、糸くずの山を眺めてニヤニヤしているおかしな人に見えたらしく…
その糸の山、もうちょっと整理したら?と言われてしまいました。

刺繍糸の整理。はい、わかっています。
確かにこれじゃ糸くずの山に見えてもおかしくない。でもわたしにとっては宝の山です。初めて刺繍をした小学生の頃から貯めに貯めた糸の数々。眺めているだけでなぜか楽しくなるんですね。

それはさておき刺繡です。こちらので生活が落ち着いたら始めたいと思っていたシンプルなイニシャルの刺繍。刺繡の下書きをしようとしたのですがどうもうまくいかない。そこで、我が家にはプリンターがないので主人にお願いしてオフィスでプリントしてきてねってフォントと字の大きさをを指定したのですが、主人が持ち帰ってきたものは両面印刷されてるし想像していたよりも字が大きかった。フープにぴったりはまる感じでちょっと窮屈。

これはちょっと小さく調整するとして、さて刺繡糸は何色にしようかと?
深みのある赤がいいかな?なんて糸の山を探ってみたのですが、お目当ての色は見つからず。しかも同じ色の糸束がいくつもあるわけじゃないし。結局のところまた買い物に行くしかないのですが、そうなると他のものも欲しくなって…

気を引き締めて買い物に行こうと思っているのですが、クリスマスの買い物気分も相まってかなり危険です。怖い怖い。いつになったら出来上がるのか?

今回刺繍を始めた理由を正直に話すと、今月末に自動車免許の試験を受けに行くのでちょっと勉強をしようかと思ったのですが…勉強なんていやっ!と刺繍を口実に逃げたんです。遅かれ早かれ、勉強しないといけないんですけどね。ちょっとだけ現実逃避。


(Photos by emBroider88)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wednesday, December 07, 2016

締め出された!


先日、いつものように洗濯をしにランドリールームへ行こうと洗剤と柔軟剤のボトルを玄関先に置き、大量の洗濯物を入れたランドリーバスケットも玄関先に置いたところで…背後でパタンとドアの閉まる音が。
あ~~~、待って!鍵持ってない!お金も持ってない!あるのはパーカーのポケットに携帯電話だけ!
こんな初歩的な、致命的な、我が家から締め出されるって過ちを犯すなんて…

そんなことで後悔して嘆いている時間はないっ。朝8時前にアパートから締め出されてどこへ行く?寒いし、どこも締まってるし、アパートの敷地から出てしまったらアパートのゲートも入れなくなる。そもそも行くところもないし…
背後でパタンとドアが閉まる音を聞いてからほんの数秒でしたが色んなことが頭の中を駆け巡り、結果どうすることもできないので(最初から分かっていましたが)主人に電話を掛けました。本当に不幸中の幸いとはこのこと、携帯電話がポケットに入っていたのがせめてもの救いでした。

さてさて、主人に電話を掛けたのはいいのですが電話でない。そんなことで主人は責められない。仕事してるんだからしょうがない。『緊急事態です。電話ください。』とメッセージを送り、玄関先で山盛りの洗濯物と洗剤置いたまま所在なさげにうろうろと主人からの折り返し電話を待ちました。

待ってる時間って長く感じるんですよね。じっとしてると寒いので徐々にうろうろの距離を伸ばして数分おきに携帯電話をチェックして。まだ電話かかってこない…
おっ、陽が出てきた。あそこの日向は温かそうだと暖を求めてうろうろし、アパートの屋根の上にリスを見つけてしばらく楽しく観察したり。締め出されてなんかいない!外の空気を満喫している自分を演出していたのですが…不安は募る。そんな時に、電話してから1時間ぐらいしたときに主人から折り返し電話がかかってきました。

なによ?
すみません。アパートから締め出されました。
ふ~ん… 管理会社の電話番号送るから、そこに電話かけて管理人さんに連絡しなさい。
はい、すんません。

ってなやり取りをした数分後、ドキドキと主人からのメールを待っていたら…奇跡的に管理人室に向かって歩いている管理人さんを発見!
常駐していないし、いつもはこんな早い時間にはいないのでほんとに諦めていたけど、管理人さ~~~ん!と必死に階段駆け下りて管理人室に走っていきました。

わたしの不安と必死さが通じたのか?声もかけていないのに管理人室のドアが開いて、どうしたの?と。
あの~、締め出されました。マスターキーを貸してください…

これで事なきを経たのですが、朝から、なんて日だ!な一日でした。はい、もちろんわたしのミスです。大騒ぎしてごめんなさい。その後ランドリールームに行くこともでき洗濯もできました。アパートを出る前に何度も鍵を持っているか確認しました。

皆さん。当たり前のことですが、お出かけの際には鍵を忘れないで持って出ましょうね。


(Photo by Francois et moi)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, December 05, 2016

オレオクライシス - Oreo Crisis


その昔、アメリカの大学に留学していた友人がオレオを食べるの手が止まらない!『オレオクライシス!』なる言葉を使っていたのですが、今ならその意味がよくわかります。アメリカには日本で見たことない多くの種類のオレオが販売されています。しかも1パックの量は日本よりもかなり多いんです。

日本では数か月前にオレオの販売が終わってしまいましたね。だからと言って最後にオレオを食べよう!と言うほど大好きなお菓子ではなかったのですが、こちらで販売されているオレオの中からお気に入りが見つかってしまい、これぞ『オレオクライシス!』な状態に陥りそうで怖いんです。

スナック菓子も好きだし甘いお菓子も大好きだけど、正直言ってアメリカのお菓子の甘さは…ものすごいです。なんと説明したらいいか、歯が溶けそうな甘さ?なので市販されているドーナツやケーキには絶対に手を出さないでいるのですが、オレオ…君が好きだ。

そうは言っても、わたしのお気に入りは2種類のオレオだけです。
こちらのオレオの種類の多さと言ったらびっくりするほどですが、その発想もすごいんです。日本でも販売されていたオレオ(チョコレートのクッキーにバニラクリーム)はもちろんこちらでも販売されていますが、何がすごいってクリームの量を倍にした『ダブル』と、それよりさらにクリームの量が多い 『メガ』なるものが販売されています。

さすが肥満体国!と言うしかない商品なのですが、季節限定商品も販売されるのでつい欲しくなってしまうのですが、わたしのお気に入りはクリーム増量タイプではなく、その逆を行くクッキーもクリームも薄いTHINSと言うシリーズです。はい、その名の通り薄っぺたいオレオです。クリームの種類はバニラ・チョコレート・レモン・ミントの4種類あるのですが、お気に入りはミントと新発売のレモンです。

これってほんとに言い訳でしかないのですが、増量クリームのオレオに比べるとTHINSを手に取る罪悪感がないことと言ったらそりゃもう…
そうやって自分を甘やかしてこちらの甘さに舌を慣れさせていっている、実に危険な生活を送っています。気を引き締めないと!おデブ街道まっしぐらになっちゃう。

(Photos by emBroider88)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Friday, December 02, 2016

手作りクリスマスツリー - Pom Pom Christmas Tree


12月です。クリスマスですよ!
どこに行ってもクリスマスソングが流れ、クリスマスツリーやデコレーションライト、赤に緑にキラキラ光るものが売られていてワクワクしちゃいます。

そんなわけで、今年はクリスマスツリーを手作りしよう!と、大好きなクラフトショップにお買い物へ行ってきました。
購入したのはこちら。全部で18ドルぐらいでした。

  • 発泡スチロールの三角コーン
  • 5サイズのポンポン詰め合わせ
  • グルーガン
  • グルーガン用の付け替えグルー

この三角コーンにグルーガンでポンポンを貼りつけてポンポンクリスマスツリーを作ります。
作り方は説明をもいらないかと思いますが、わたしはツリーの下の方から大きいポンポンを貼りつけて徐々にポンポンのサイズを小さくしていきました。
グルーガンを使わずに木工用ボンドでもできると思いますが、グルーガンの方が早く糊が乾きしっかり貼りつくと思います。

作業時間は30分もかかりません。あっという間に出来上がりです。ふわっふわのクリスマスツリーが出来上がったのですが、ツリーのてっぺんがちょっと寂しいかな?と思っているので、デコレーション用の金色の星でも探しに行こうかな。

クリスマスツリーの準備がまだの方、クラフトのアイディアにどうぞ♪


(Photos by emBroider88)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wednesday, November 30, 2016

今年も残り1ヵ月- あっという間に過ぎ去っていった11月


1ヵ月ってほんとにあっという間に過ぎていきますが、1年もあっという間ですね。
11月の1ヶ月間はほんとにあっという間に過ぎ去っていきました。LAに来て1ヵ月が経ちましたが何をしたのか?
振り返って考えて見ているのですが…何をしたんだろ?未だにスーツケースの置き場所は見つからないし、あれもこれもない!って状態ですが少しずつこちらの生活にも慣れていっている気がします。

3週間前は30度を超えた天気で夏のようでしたが、ここ数日で気温もぐっと下がってきて秋らしい?冬っぽく?なってきました。東京の友人からは11月に雪が降った!と連絡があり、もしかしたらまだ自分も東京にいて雪を見ていたのかも?なんて考えますが、1ヵ月で自分の置かれている状況が大きく変わったんだなって今になってやっと実感しているような…

今まで離れ離れで暮らしていた主人と毎日顔を見て話をすることができるのは幸せなことです。喧嘩もするけどそれも貴重なことかも?なんて思ったり。
日本にいる友人や両親に会えなくなったのは寂しいことですが、LINEやSkypeがあるのでいつでも話ことはできます。便利なもんだ。

11月に始めたこと。人生初、家計簿というものをつけてみました。こちらでの生活にどれぐらいのお金がかかるか全く分からなかったのでとりあえず月初から始めてみました。Excelで管理しているだけなのですが、何にお金を使っているのか見えて意外に面白い。しばらく続けてみようかな?なんて思っています。でも、12月は出費がかさみそうで怖いな~。

そう、12月ですよ。クリスマスです。クリスマスに特別な思い入れはないのですが、クリスマスの雰囲気は大好きです。ヨーロッパに住んでいたころは、この時期になるとクリスマスマーケットに行ってホットワインを飲むのが楽しみでした。LAにはクリスマスマーケットはなさそうだけど、個々人のお家や庭でなかなかの規模のクリスマスイルミネーションが見れます。我が家もクリスマスの準備をしないとです。

日本の12月はクリスマスと、お正月のおせちの準備と忘年会で忙しいですね。
風邪などひかぬよう、食べ過ぎ飲みすぎに注意して12月を乗り切りましょう!


(Photo via Christmas-winter)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, November 28, 2016

クローゼットの共有で問題解決


サンクスギビングから週末にかけて、食べて食べて、ひたすら食べてお腹回りも一回り大きくなったのでは?と感じているのでお腹がらくちんな洋服を着たい…なんて思っているのですが、困ったことに悩むほどの数の服がないのです。LAに引っ越してくるにあたって色んなものを処分してきました。洋服や靴に関しては、この2年の間こちらに遊びに来るたびに少しづつ持ち帰ることなく置いていっていたので当面着るものには困らない程度にあります。

なのですが、2年前に着ていたものって今現在も着たい洋服かと言うと…そうでもない。なんでこんなもの取っておいてあるんだろう?と思うものまであったりします。しかしその洋服を当てにしていたこともあり、かなり必要最低限程度の荷物で渡米したので気づけば同じ洋服を洗濯しては着て、を繰り返しています。

そんな状況になると新しい洋服が欲しくなるのですが、出かけるに出かけられない状況なので身近なところで手を打たないといけない。そうなると、このアパートの先住民、主人のクローゼットを覗くしかないんです。幸いなことに、主人とわたしは”大きく”体型が変わらない。こう言ってしまうと主人の身長が低いように思われてしまい、主人の気分を害してしまうので説明すると、主人の身長が低いのではなく、わたしの身長が日本人成人男性の平均身長を超えた173㎝なんです。そして二人とも標準体型。

さて今日はどの服を着ようか?
なんて意気揚々と主人のクローゼットを開くと目に入ってくるのはシャツとパーカーの類ばかり。ありとあらゆる洋服をハンガーにかける主人。セーターとかニット系の洋服もハンガーにかけ、肩がハンガーの形に変に伸び切ってしまってるし…
そんなセーターは着る気にならないし、それが必要なほど寒くもないのでいつも手に取るのはパーカーやトレーナーです。わたしの外出と言えばランドリールームやゴミ捨てなどのアパートの敷地内の外出。遠出をしても近所のスーパー。ちょっと汚れたパーカーで出かけても何にも気にならないんです。

洋服に無頓着な主人ですが、さすがにわたしが連日見覚えのあるパーカーを着ているのでなんで自分の服を着ているのか?と聞かれてしまい、だって洋服がないんだもんと答えるわたし…
そしたら主人がジーンズを2本取り出してきて、これあげるよって。ちょっときつくなったから履いてないって。おぉ!Dieselのジーンズじゃん。うれし~。ステキな色だね。はて?これ…わたしが普段履いている細身のジーンズの形と違いますね。久しぶりにこの形のジーンズを見ました。2本ともベルボトム。

履いてみるときれいな形なんです。ただ、このタイプのジーンズを履いていた主人を想像すると…笑っちゃう。あぁ、こんなこと書いたらまた機嫌を損ねそう。
でもこれでしばし洋服問題は解決できそう。いっそのこと、今後は最初から共有を目的に主人のクローゼットを充実させようかと考えています。でもそうなると、主人と同じ体型になるまで食べても大丈夫!って気が緩みそうですね。気を付けないと。


(Photos by emBroider)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Friday, November 25, 2016

手抜き炸裂!簡単手作りパンプキンパイ


近所のスーパーに買い物に行ったらいつもよりお客さんがいっぱい!
みんなサンクスギビングの買い出しに来ているみたいでした。日本のスーパーのカートより一回りも二回りも大きいカートいっぱいに野菜やらお肉やら買い込んでるのを目にして触発されてしまいました。

ターキーのローストに挑戦!とはいかなかったけど、パンプキンパイを作ってみました。お店でもたくさんパンプキンパイが売られていたのですが、入ってる砂糖の量を考えると自分で作るのが正解かと。別に甘いものが苦手とかじゃないんですよ。ただね、アメリカのお菓子の甘さ、時に尋常じゃないほどに甘くてびっくりします。

そんなわけで、手作りパンプキンパイに挑戦。市販のパイ生地を探したのだけど量が多かったのでこれはやめて、市販のタルトを購入しました。はい、手作りと言っておきながら早くも手抜きをしています。だって、スーパーで売られているパンプキンパイは4ドルとか5ドルとか。パンプキンパイ作る材料を全部揃えたらえらく高くついてしまうんです。

カボチャもタルトもセールになっていたのでお安く揃えることができました。ちなみにカボチャは日本で売っているものと同じカボチャが買えます。緑の皮に黄色い中身。その名もKABOCHAです。後必要な物は…バターと生クリーム。どちらも好きじゃないんですよ。しかもアメリカで売っているバターやクリームの量が多くて絶対に使いきれない。なので、バターも生クリームも使わない、かつ、家にあるもので代用して作ってみました。代用品はアーモンドミルクとプレーンのギリシャヨーグルト。

クックパッドでレシピを何個か確認して大体の分量を把握しました。まぁピッタリじゃなくても大丈夫でしょ、と言うことでものすごいざっくりしたレシピがこちらです。

材料 (タルト 直径21㎝)

カボチャ 400g
ブラウンシュガー 大さじ4~5
アーモンドミルク 大さじ3
ギリシャヨーグルト 大さじ1
卵黄 1つ
シナモン 少々
クルミ お好みで

タルト (市販)

  1. カボチャの種を取って皮もむいて小さく切ったものを蒸して、熱いうちにフォークで潰す。マッシャーがなかったのでフォークで代用。手が疲れちゃいました。
  2. 卵黄と、ギリシャヨーグルト、アーモンドミルクを少しずつ足しながら全体を混ぜ、甘さを確認しながらブラウンシュガーも加えて味が整ったところでシナモンパウダーを一振り二振り。
  3. 出来上がったフィリングをタルトに流し入れ、200度のオーブンで20分焼けば出来上がり!

実に簡単。アメリカの人にこれを食べさせたら怒ると思う。クリームも無いし甘くないじゃないか!って。充分に甘いんですよ。カボチャの甘みもあるし。ただ、見た目が地味なので家にあったクルミをフィリングの上に散らしてちょっとアクセントをつけてみました。どうでしょ?やっぱり地味ですね…

いただきます。


(Photo by emBroider)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wednesday, November 23, 2016

世界共通。おしゃべりは女性の元気の源!


大勢の人がいるところが苦手です。デパートとか、地下鉄みたいに大勢の人がいるところではなく、大勢の人が集っているパーティーとか。だって、誰と話していいかわからないし、どこに居たらいいのか、とくにかなんか落ち着かないんです。

こんな人見知りをする性格にしてよく会社勤めができたな、と時々思うのですが、お給料もらっている以上働かねば!って気合でしょうか?どうにかなっていたんです。まぁ、自ら初対面の人に話しかける勇気はなかったですが。ちゃんと対面でコミュニケーションは取れてたんですよ。

日本に限らず今の時代って誰と話さなくても生活していけるじゃないですか。買い物だってオンラインですませば誰と話す必要もないし、外出すらする必要がない便利な時代です。正直言えば、外出する必要がなければ完全に家に引きこもっていられる引きこもり体質なのですが、LAに来てまだ勝手がわからない生活なので行ったことないところはどこでも行ってみたくて。探求心と言うよりは、生活するのに必要なこと、場所、物を把握したいだけなんですけどね。

そんなわけで、週末になると主人にお願いしてあっちのスーパーに行きたい、あのお店に行きたいとリクエストをして車で連れて行ってもらうのですが、普段の生活は車がないのでとにかく行動範囲が狭くて。アパートの玄関ドアを開けて外に出る。行先はゴミ捨て場、洗濯をしにランドリールーム、郵便ポストを確認しに行く。全てアパート内の外出です。唯一一人で出かけられるのは徒歩3分ほどの距離にあるスーパー。この場所がなかったらわたしの生活は必然的に人と会わないので誰かと会話をすることがとにかく少ないんです。

ただ、こちらで出会う見ず知らずの人々、みんなスーパーフレンドリーです。彼らがフレンドリーすぎるのか?日本人が他人との距離を取りすぎるのか?それはさておき、とにかくこっちで出会う名前も知らない人々とってもフレンドリーに話しかけてくるんです。

スーパーでどのパンを買うか悩んでいると、どれにするの?どのベーグルにしようかな?わたしはこれにしようかしら?前回はこっちを買ったんだけど、今日は…ってな会話だったり、ランドリールームでたまたま会った住人のおばちゃんと、いい天気ね~、あらやだっ、この洗濯機まだ洗濯物が入っているじゃない、洗濯物取りに来なければ洗濯した意味ないじゃない、ね~…って。

とにかく他愛のない会話なのですが、わたしが人見知りであろうが相手にしたら関係ない!目があえば挨拶をする。少しでも同じ空間を共有するのであれば束の間のおしゃべりを楽しむ。どれもほとんど女性との会話ですが、ほんの少し誰かと話すだけで元気になれるんです。やっぱり女性はおしゃべりが大好きなんですよ。もちろんわたしも例外じゃありません。おしゃべりした後、あぁ今日も一つ楽しいことがあった、と思える最近です。


(Photo by Modern Girls & Old Fashioned Men)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, November 21, 2016

Thanksgivingの準備 - ブラックフライデーに向けて


今週木曜(24日)はサンクスギビングデー(Thanksgiving Day)です。祝日の少ないアメリカでは一大イベントなんですよ。何をするって?家族で集まって御馳走を食べるんです。七面鳥の丸焼きとか、パンプキンパイとか。とにかくおなか一杯食べまくる日だそうです。日本も23日は勤労感謝の日で祝日ですね。サンクスギビング、要は勤労感謝の日です。ただ違いは、大量のごちそうを食べるか否か。

スーパーに行けば丸々とした七面鳥が売られています。日本のスーパーでは絶対にお目にかかれないサイズです!レジ脇にはサンクスギビング関連の料理本が置いてあって、なんだかとっても美味しそうなパイの写真が目につくんです。

とは言っても日本人のわたしにはあまりぴんと来ないイベントなものなので、張り切って七面鳥のロースト作る!なんてことは考えていません。そもそもレシピ知らないし。いくら主人が大食いだからと言って、二人であの巨大七面鳥食べるの嫌だしな~…と主人に話したところ、じゃあハムを食べよう!って。ハム?ハムね~…

まぁ、そうは言っても主人にとっては会社がお休みになるので楽しみでもあります。それよりもっとワクワクしているのは…サンクスギビング翌日のブラックフライデーと、翌週月曜のサイバーマンデーです。

最近のテレビCMやニュースと言ったらそんな話題ばかり。日本でもブラックフライデーのニュースが放送されますね。見たことありませんか?NYのMacy'sってデパートで、深夜から人だかりがお店に突入して商品の奪い合いしてる姿。そりゃもうすごい迫力!さすがに深夜からそんなことする気力はないけど、ちょっと興味はあるんです。だってすごいセールになるんですよ。

深夜からもみくちゃにされてショッピングするのが嫌な人は翌週月曜のサイバーマンデーでオンラインショッピング。どちらかと言うと、わたしはこっちがいいかな。そんなわけで、最近が暇さえあればAmazonを見てはあれこれ欲しいものをチェックしているんです。今すぐポチっとカートに入れてしまいたい衝動に駆られるのですが、ここはぐっと我慢。でもね、我慢してると他のものまで検索しだしてもうきりがなくって。キッチンにあれが欲しい、洗面所にこれも欲しい、クリスマスの準備もしないと…って、物欲の塊になりつつあります。

今週は物欲と自制心の戦い!気を引き締めていきます。


(Photo by Country Living)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Friday, November 18, 2016

ケンカ対処法 - 自分の居場所を確保


主人とケンカをしました。
ケンカの理由なんてなんでもいいんです。天気が悪い、料理の味付けが薄い、話を聞いてくれない、等々。まぁ、そのような理由でケンカをしたわけではないのですが、とにかくその瞬間は腹立たしく顔も見たくなければ相手の存在を感じる距離に居たくない。

とは言っても、小さなアパートではどこにいても相手の存在を感じることができちゃうんです。良くも悪くも。
鍵をかけて籠城できるところなんてお風呂場ぐらい。かと言ってお風呂場に立てこもったら出るに出られない状況になるし…
あぁ、こんな時東京に住んでいれば…勢いで自宅を飛び出しても数分歩けばコンビニもあればファミレスだってある。本屋さんに飛び込んでもいいし、コーヒーショップに逃げ込むことだってできる。
LAって…車がないとどこにも行けないじゃん。夜道を一人で歩く?怖くて絶対に無理。どこにも行けない!
そうなると、ふつふつとした怒りを抱えたままできる限り相手との距離を取り、わたしは怒っているオーラを振りまきつつ静かにしているしかないわけなんです。

わたし自身は怒りを物に当たり散らすタイプではないですが、怒っていることに飽きるまでねちっこく怒り続けていることができるタイプと自己分析しています。飽きっぽい性格もあって長時間怒り続けていることはそうそうありません。正確に言えば、怒っていることに飽きるのではなく、ケンカをしているピリピリした空気感に飽きるんです。なので、とりあえず話し合う。折り合いがつかなくても話し合う。そして話し合いにも疲れて飽きてめんどくさくなって仲直りをする。
そんなことの繰り返しです。もしくは、ケンカになった瞬間に怒りをぶちまけてケロッとする。直情型だから出来る早業なのです。

ケンカなんてしないにこしたことないのですが、今まで離れ離れで暮らしていた主人とわたしの関係はまだまだ発展途上で不安定なもんです。2年、3年も離れて暮らしていたからケンカをしないでいれたのかもしれない(いやっ、何千キロと離れた場所にいてもケンカはしていました)。いざ相手が目の前にいて意見が食い違う、ケンカに発展する、さてどうする?
答えは、その場から逃げて自分の居場所を確保!です。とっても幼稚な行動だけど、今までケンカしても相手が目の前にいるわけじゃなかったからどうにでもなったのですが、今は状況が違う。逃げるしかないんです。問題は、どこに逃げて居場所を確保するか?こんな時、あなたならどこに逃げますか?もしくは、逃げずにどんな対処法をとるんですか?

いままで短期滞在で何度も訪れているこのアパート。こっちに引っ越してきてまだ3週間。
自分の居場所という『居場所』が見つかっていません。そんな場所、どこに作ればいいのだろう?と模索しているこの頃です。


(Photo by Moon & Trees)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wednesday, November 16, 2016

LA生活 - 銀行口座を開設したいのだけど


食べるものもあり、寝るところがある。最低限の衣食住があれば生活はしていける。
考えてみればそれで足りているような気もするが、あれもこれも必要なのが現代社会なんですね。LAに引っ越してきてまだまだ生活の基盤を整えている段階ですが、なかなか思うように前進しないことに焦り?不安?妙な感覚を感じています。

何をそんなに急いでいるの?って、別に急ぐことはそんなにないのですが、ただ中途半端な状態に気持ちだけが焦っているのでしょうか。できれば年内に落ち着きたいって希望が大きいのか?
先日、銀行口座を開設に自宅からほど近い銀行へ行きました。こちらでは土曜も営業している銀行が多く便利ですね。車がなければ出かけることができないので、外出らしい外出は主人の仕事がお休みの週末に限られています。

意気揚々と銀行に行ったのはいいのですが、口座を開設することはできませんでした。
ソーシャルセキュリティー番号も取得したし、身分証(パスポート)があれば問題ないだろうと思ったのですが、パスポートの他に住所を証明できる身分証明書が必要だとのことでした。運転免許証だったり、アパートの賃貸契約、雇用契約書等などの住所が記載されているものだそうです。まだどれも持っていない。グリーンカードに至っては入国してから手元に届くまで半年はかかるだろうと言われてるし…

ソーシャルセキュリティーは番号あくまでも個人を特定する番号であって住所は紐づいてないんですって。ふ~ん…これまた日本と勝手が違いますね。日本だとネットバンキングで口座開設するのなんてものすごく簡単じゃないですか。必要事項記入して身分証明書の写真撮って送れば、はい完了。こういった勝手の違う場面に出くわすと、あぁ外国なんだなって実感します。

せっかく銀行まで来たんだからと口座の種類を簡単に説明してもらったのですが、口座維持手数料が高いんですよ。最低何十万、何百万か常に口座に入っていないと口座維持手数料が発生するんです。う~ん、いろいろと考えてしまいます。でも銀行口座がないとクレジットカードも作れないし。いつまでも日本のカード使ってそのたびに手数料とられるの嫌だし。あれこれ日本と違うからってイライラしても仕方ないんだけどさ、でもねー…

波乱の大統領選から一週間経ちましたが、ニュースでは各地で抗議活動をしていると報道されています。ほんとに?わたしの生活は極めて静かなもんです。ぽかぽかの陽気なのにスーパーではクリスマスソングが流れていてのんびり気分に拍車がかかる雰囲気です。のんびり…でも一つ、現代社会に必要なものを手に入れました。

銀行口座は作れなかったけど、先週末の収穫は携帯電話をゲットしたことです!アンティークiPhoneと名付けていたわたしのiPhone5。4年以上使いました。食事中にスープのお椀に落としプチ水没させたこともあります。それでも一度も壊れず頑張ってくれました。お疲れさまでした。
はやく新しい携帯番号覚えないと♪


(Photo by dezeen)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, November 14, 2016

11月のLA - 夏のような暑さでも風邪をひく


日中は夏のような暑さのLAです。まさか11月の気候で30度越えの陽気が続くとは…
朝晩は気温が下がりますが、それでも震える寒さでもありません。

東京の友人からは、コートにマフラーに…って寒そうなことを聞きますが、こちらはまだまだ防寒着には無縁の生活!なのに、風邪をひきました。めったに風邪なんて引かないけど、久しぶりに熱は出るし寒気がするのに変な汗かいてるし。普段元気な人間がちょっと具合が悪くなると、えらく弱気になるもんです。わたしの場合は顕著に口数も減り声が小さくなる。
わたしが渡米するまで一人静かな生活を送っていた主人にとっては、同居を始めて以来の静けさなのかもしれない…ってぐらい弱々しい存在になっていたので、主人にしてみたらちょっとだけ平穏な生活が取り戻せて嬉しかったのかも?

LAに来てまだ3週間弱ですが、無意識のうちに気を張っていたのか?緊張が解けて一気に体調崩さないように、とは思っていたのですが情けない。でも、そもそもは主人が会社で風邪をうつされ、それがわたしにバトンタッチされた感じなんです。日本と違って気軽に病院に行けるような医療制度はアメリカにはありませんし、わたしはまだ保険にも加入してない…そうなると、気力で治すしかない!とは言ってもね、そんな気力も若さもないんですよ。日本から少しだけ風邪薬など持参していたのですが、できれば薬は飲みたくないし。

そんなわたしがとった行動は、大量のショウガとハチミツを摂取することです。どちらもアメリカで手軽に入手することができるし、体に良いって言うじゃないですか。主人が喉が痛いと言い出したので、ショウガをスライスしたものとハチミツを入れたカモミールティーを入れたんです。喉にやさしい気がするというので緑茶でも試しに同じものを作ってみました。茶葉から入れる緑茶では、緑茶の香りも成分も強いのかハチミツもショウガ感もあまり味わうことができませんでしたが、市販のティーバッグになって売られているグリーンティーなるものであればちょっとなんちゃって緑茶な感じなので、いい感じに緑茶感が抑えられていてショウガとハチミツがマッチします。できればビタミン補給のためにレモンのスライスなんかも入れたかったけど、我が家にはレモンはないし買い物に行く気力もない。レモンなくても大丈夫です。とりあえずは水分補給です。

3日ほどで主人の具合はよくなりましたが、その数日後にはわたしがぐったり。ショウガ・ハチミツ入りのお茶を大量に飲みました。でも寒気はするし汗もかく。頭も痛けりゃ鼻水も止まらない。そんな状態でも、1日目はお茶でよくなることを信じ耐えたんです。2日目、早くもギブアップ。薬を飲んで数時間睡眠をとったら、あら不思議、すっきりしているじゃないですか。

なんかな~…薬に頼るのは嫌だけど、無理せず薬を飲むのって大事です。なんて、至極当たり前のことを今になって実感しました。
でもでもでも、ショウガは体を温めて代謝をよくしてくれるし、ハチミツはミネラルやアミノ酸が豊富に含まれているので健康にも美容にもいいって言うし。絶対に健康にいいものなんですよ。
とは言えど、皆さん、風邪をひいたり体調が悪くなったら早めに薬飲むことも考えてくださいね。


(Photo by njam)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Friday, November 11, 2016

富士山5合目 - 紅葉真っ盛り!


旅の一日目、深夜までおしゃべりしていたけどしっかり早起きして温泉に入って、もりもり朝ご飯を食べてきました。
朝起きてカーテンを開けたときの期待感はかなり大きなものでしたが、残念…二日目もがっつり曇っていました。ホテルの部屋の目の前に広がる河口湖を見て、思ってたよりも大きい湖!でも富士山はどこ??

二日目は富士スバルラインをドライブして富士山5合目に。こんなお天気で富士山を見ることはできるのか?時々うっすらと青空がのぞくときもあるのですが、大きな不安を抱えながらドライブをスタートさせたのですが、そんな不安は無用でした。富士スバルライン。有料道路ですが、有料の価値がある景色です。1合目、2合目と標高が上がるにつれて確実に景色が鮮やかな紅葉している木々に変わっていきました。時折行く手の景色がぱーっと開ける時があって、きれいに広がる雲海や地上の景色を見ると思わず感嘆の声が出てしまうんです。

交通量も少なくのんびりとしたドライブで5合目に到着したのですが、駐車場には大型観光バスが連なっているし、人も想像していたよりはるかに多くてびっくり!そして富士山もくっきり見える!感激です。初めてこんなに間近に富士山を見ました。見た、と言うより富士山に来ました!

5合目と言えど標高は2,300mを超えています。帽子かぶってスカーフ巻いて、ジャケットも着込んで…寒い!それより、ここはどこ?日本語が聞こえてこないんだけど…
大型観光バスで来ている観光客は中国やインド、その他外国の方たちばかりで、本当に日本語が聞こえてこないんです。案内所や売店なども中国語の看板だらけでだし。彼らはとにかく大声でしゃべる、ひたすら写真を撮りまくる、なんだかすごいパワーに圧倒されてしまいました。しかも、足元サンダルにTシャツの人とか見かけたし。体感温度大丈夫ですか?見ているこちらが寒いです。

そんなことより富士山。美しいです。わたしが訪れた数日後に、富士山で発冠雪を記録、とニュースで見ました。まだ雪のかぶっていない富士山でしたが、その姿は大きく美しく、本当に感動です。
都心のビルのから見る富士山もきれいだけど、やっぱり近くで見ると迫力が違います。

帰路は友人に運転を変わってもらい、わたしは後部座席でひたすら外の景色を堪能しちゃいました。東京に比べれば河口湖のあたりも気温が低いと思いましたが、5合目に比べればまだ紅葉もしていないので湖畔の紅葉の見ごろはこれからですね。

駆け足でしたが、鳴沢氷穴に寄って一瞬の暗闇と寒さを体験してきました。なんか怖いんですよ。先に入ってた小さなお子さんが泣き叫んでいて、鳴き声が洞窟で共鳴していました。
途中で道の駅によったり、甲府への帰路は来たときは別のルートで、精進湖を経由して渋滞もなく交付へたどり着きました。

レンタカーも返却し、甲府駅の駅ビルで軽食を購入し、特急あずさに乗り込み一息ついたころには睡魔に襲われ…気づけばもうすぐ新宿。あっという間の旅でしたが、素敵な思い出がたくさんできました。

新宿駅で友人と別れる際、これが渡米する前に会えるのが最後なのかと思うと涙が出てきて。感傷的になっちゃいかん、じゃあね、バイバイ!と勢いつけてお別れしました。


(Photos by emBroider)


このエントリーをはてなブックマークに追加

Wednesday, November 09, 2016

いざ富士山!特急あずさで甲府へ向かう - 女3人旅


渡米する前に、友人二人と山梨県の河口湖へ一泊旅行に出かけました。
富士山を近くで見てみたい!と、わたしのわがままを聞いてくれた友人たちに感謝です。
新宿発の特急あずさに乗り、1時間半で甲府に到着。外の景色を眺めつつおしゃべりに興じる電車旅の醍醐味を満喫する前に到着してしまう距離でしたが、いそいそとお菓子を食べてお茶飲んで電車旅を楽しみました。

甲府駅に着いたら富士山がど~ん!っと見えるのかと思いきや、当日はお天気が良くも悪くもなく、山影が見えないほどにどんよりしたお天気で…きっと途中で青空になるはず、と期待しつつ駅前の巨大武田信玄像を眺めながらレンタカーのオフィスに向かいました。歴女の友人はどうしても武田信玄像の写真を撮りたかったようなのですが、なぜか像の周りにはスーツ姿のおじさまが大勢いて…取りたくないものが写真に入ってしまう、と写真撮影を断念してました。

甲府の駅前はきれいに整備されていて、なかなか栄えているのにびっくりしました。特急で新宿まで1時間半ってことは、都心まで通勤されている人もいるんだろうなと思いつつ、でも自分なら都心に住みたい、と即座に考えてしまうわたしでありました。

マツダのセダン(アクセラ?)をレンタカーし、いざ出発(いきなりランチです)!行先は甲府名物の鳥モツ煮が食べれるお蕎麦屋さん、奥藤第二分店へ。カーナビでは15分の移動距離なのですが、甲府の駅前は道路がとても混んでいたので倍の時間がかかってしまいました。
ランチの後は山道をドライブして甲府駅から車で30分ほどの距離の昇仙峡へ。女3人旅。色々と時間がかかってしまって…昇仙峡での観光はささっとしたものでしたが、強烈な呼び込みをするお土産物屋の店主と店員さんたちに遭遇してしまい、景色よりもその人たちの印象の方が思い出に残ってしまいました。

来た道を甲府駅まで戻り、またしても駅前渋滞にはまり、やっとのこと渋滞を抜け出したころにはすっかり日も暮れてしまってました。ここから宿泊地の河口湖までおおよそ1時間。こんな暗い道を運転するのか…と、ちょっと不安に。そしてレンタカーのカーナビが曲者でした。なぜかとにかく細い道へと誘導するんです。近くに県道が走っているのに、なんでこんな街灯もない民家脇の道へ?!

地の利がないのでとりあえずカーナビの言うことを素直に聞いていましたが、突っ込みどころ満載なナビでようやく県道に出たときにはすっかり肩が凝ってしまいました。そこからは順調なドライブでホテルにたどり着きましたが、そういえばまだ富士山の姿を拝んでいないことに気づいちゃった。
翌朝カーテンを開けたら富士山見えるといいな…と一瞬期待したのですが、温泉と美味しい夕飯、深夜すぎても終わらないおしゃべりに、すっかり富士山はそっちのけで一日目が終了していきました。


(Photos by emBroider)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, November 07, 2016

冬時間に突入 - 朝から太極拳


昨日で夏時間も終わり、時計を1時間遅くずらして冬時間になりました。
出勤の早い主人に合わせて平日は毎朝4時半前に起床しているのですが、外はもちろん真っ黒です。主人が出かけても、その後しばらく暗い外を眺めながらメールをチェックしたり、ニュースを見ながらのんびりしているとようやく7時過ぎに明るくなってきます。

この時点ですでに起床して3時間経過しているのですが、外が暗いとなんとなく体が動かなくて。そんな言い訳してダラダラしている時間が1時間短くなった冬時間なのですが、こちらはまだまだ穏やかな晴天が続いており、日中は半袖シャツで過ごせる日もあるぐらいあたたき日もあるので冬って言葉がいまいちしっくりきません。

先日主人に、早起きは大変だろうけど、時差ぼけもとれたしこっちの生活にも慣れてきた?と聞かれました。慣れたかどうかと言うと、慣れていない。今はまだ自分の生活ルーティンを作るのに精一杯と言ったところでしょうか。いずれ仕事をするようになれば、今あるのんびりとした生活ではなくなってしまうだろうけど、今はまだ生活を整えるのが目下の目標。

7時過ぎて明るくなり始めたら着替えて部屋のお掃除を済ませ、洗濯物のバスケットを抱えてアパート1階にあるランドリールームへ。日本は各家に洗濯機あるから洗濯物を抱えて外に出ることなんてないですよね。アメリカのアパートにはなんで洗濯機が設置できないんだろ?洗濯っていつでもできるかと思っていたけどここではそうもいかず。洗濯物に洗剤に柔軟剤。大きな荷物抱えてランドリールームへ行ったはいいけど、すべての洗濯機が稼働中なんてこともあり、しばらく待つも誰も洗濯物を回収する人が現れず泣く泣く大荷物抱えて部屋に戻るなんてこともあります。

ランドリールームへ行くときに必ず目に入る光景なのですが、アパートの住人のおじさんが中庭で太極拳をしているんです。太極拳している人始めて見たのでなんか嬉しくなってしまったのですが、なんとも優雅であり、気だるくもあるあのゆっくりとした動き。ちょっぴり一緒にやってみたくなる好奇心(全く持って太極拳の動きなんて知りませんが)と、早く部屋に戻ってごろ寝がしたくなる思い、相反する二つの衝動にに駆られます。

冬時間になったのでこんなわたしの行動も一時間前倒しで行われることになるのでしょうか?人って色々と言い訳を見つけることができるんですよ。早くものんびり過ごすための言い訳を探しているわたしであります。


(Photo by Livestrong)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Friday, November 04, 2016

まだまだ慣れないLA生活


さすがに時差ぼけは取れたけど、まだまだ生活が落ち着くには時間がかかりそうです。
自分の車がないのでどこにも出れずな日々で、あぁ、アメリカって車社会…と実感しています。
ヨーロッパに住んでいた時も地下鉄やバス、トラムでどこでも行けたし、東京の地下鉄もそれは便利だし、どこでも自分で移動できて楽だったのですがアメリカは違いますね。NYは地下鉄で移動できるのでしょうが、LAだって地下鉄はあるのですが東京に比べたらほとんど走ってない状態で…悲しい。

先日はソーシャルセキュリティー番号を申請しに近所の(もちろん車で行く必要がある距離の近所)お役所に行ってきました。国が違えどどこもお役所ってのは不愛想な佇まいですね。建物の中もとっても不愛想な感じでした。手際の良さはやはり日本がいいんでしょうけど、手続き自体はあっさりと終わりましたが、自分の番になるまで2時間ほど待たされました。この待ち時間、エアコンが効きすぎてとにかく寒く寒くて。羽織るものを持参していたけどそれでは足りず凍えていました。足元がサンダルの人とかいたけど信じられない!

いつも不思議に思うのですが、アメリカの人はとっても辛抱強く?待つんですよ。スーパーのレジとかでも、ありえないほど手際が悪かったり、レジのお姉ちゃんがお客さんとおしゃべりして全然手を動かさないでいるのをよく見るのですが、誰一人怒らないで列に並んでいるのが不思議でしょうがないです。そんな時、私ってものすごくせっかち?と思ってしまいます…

ハロウィンは一部地域では盛り上がっていたようなのですが、新参者のわたしにはスーパーで売っているお菓子やカボチャを見て楽しむ程度のものでした。ハロウィン前の週末に大好きなクラフトショップに行ったのですが、店内はすでにクリスマス商品に代わっていてびっくり。実際ハロウィンもまだ終わってなかったし、まだまだ暖かい気候なのでクリスマスが近づいている感じがしないのですが、見ると欲しくなるクリスマス商品を眺めつつ購入したのは刺繡用の布とフープを3つ。日本からなんちゃって嫁入り道具として刺繍糸を持ってきたので、車の免許や銀行口座の開設やら色々手続きを進めつつ、久しぶりにチクチクとしてみようかと思います。


(Photo by emBroider)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monday, October 31, 2016

Happy Halloween! LAでの新生活


Happy Halloween!

まだ時差ぼけが取れないので起きている時間がとても長く感じる日が続いていますが、荷物をかたずけたり、スーパーに買い物に行ったり、日本にいたときよりよっぽど健康的な生活になっています。

雨が極端に少なく乾燥しているLAなのですが、わたしがこちらに来てからは珍しく天気がさえない日が続いているようで、雨まで降ってテレビの天気予報は大騒ぎしているのにびっくりしました。ごくごく普通の雨。ほんとに。傘させばいいじゃん、程度なのですが、こちらは雨になれていないせいか?たかが半日の雨でこんなに大騒ぎするとは。そんな雨でしたが、虹が見えたり、雨が止んだ後の青空がきれいだったり、早速いいものを見させてもらった感じがしています。

ちょうどハロウィンの時期にこちらにやってきたので、スーパーで大量(カートいっぱいの!)のお菓子を購入している人やハロウィングッズを見るのが楽しくて。まだ自分の車がないので行動範囲が歩ける距離の近所のスーパーぐらいなものなのですが、スーパーに行くだけでも結構楽しいです。

スーパーで色んな種類のカボチャが販売されています。主にはデコレーション用のオレンジ色の大きなカボチャですが、日本のカボチャ(南瓜)も普通に売られています。せっかくだから煮物でも作ろうとカボチャを手に取って選んでいたら、そんなわたしをじ~っと見つめるおばちゃんが隣にいました。目があったら、それ美味しい?どうやって料理するの?煮るの?砂糖は?等々と興味津々に聞かれる聞かれる。カボチャについて質問されることなんてないですからびっくりしちゃいました。

結婚して以来、やっと?同居生活を始めた主人はどうしているかと言うと…静かだった生活に嵐が舞い起こった感じなんでしょうか?お互いこれまでの生活のペースも違えば食べるものも違うし、早朝からぺらぺらとおしゃべりするわたしに疲れている?かもですね。
こちらに来て、反省することが一つありました。到着して24時間も経ってないのに、すでに主人を閉口させるほどあれこれ自分の理想や欲求を並びたててしまいました。あれが欲しい、これも欲しい、あれをしないと!などなど。
先走ってしまった…と考えさせられたのが、母から届いたメールでした。必要なことも少しずつでいい。体調と相談しながら、頑張らずに、昼寝でもしなさい、って。沁みる言葉です

なので、目下の目標は頑張りすぎない、焦らない、です。
明日から11月です。素敵な1か月になりますように。


(Photo by emBroider)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sunday, October 23, 2016

念願かなって…旅立ち


結婚してから2年以上経ちましたが、主人と出会った時から今に至るまでずっと遠距離&別居の生活。そんな生活も終わりを迎える時が来ました。
先日、アメリカ大使館での面接も無事終わり、念願かなって移民ビザをいただきました。ここに至るまで長い道のりでしたが、終わってみればあっという間だったような気もし、嬉しいけれどちょっと複雑?気持ちが追いついていない感じです。

仕事を辞めて1年と数か月、随分とのんびり過ごしました。アメリカで社会復帰するつもりでいますが、大変です…国も違えば言葉も文化も違う。それだけでも大変だろうけど、のんびり生活から抜け出すのが一番大変でしょうね。主人のご両親に、気負って頑張りすぎないように、と言われましたが、そんな優しい言葉に甘えすぎないように注意しないと。

主人と一緒に生活をするのも大きな大きな変化です。今まではお互い行ったり来たりの期間限定の同居生活。これからはずっと一緒。楽しみではあるけど、慣れるまではお互いにとってストレスになるのは間違いなし。母に、あれこれきーきー文句言って主人を困らせないように、と言われました。義母は、頑張らなくていいから、適当がいいのよ、と。二人の先輩の意見をしっかり胸に刻み、新たな生活を始めようと思います。

生活が落ち着くのにもしばらく時間はかかるだろうけど、少しずつでも何かを始めて、ブログでお伝えできればいいなと思っています。

今週はまだ始まったばかりですが、お引越しの準備のため今週のブログはこれでいったん終了です。また来週戻ってきます。
今週末ハロウィンパーティーをする方、楽しんでくださいね♪


(Photo by 99TravelTips)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Thursday, October 20, 2016

叩けばなおる?昭和のオヤジ的行動


幼い時の記憶をたどると、祖父母の家のテレビはリモコン式でなくチャンネルをガチャガチャするものでした。テレビの画像がざざっとゆがむとテレビをばんばん叩いて直していた?壊していた?のを覚えています。洗濯機に電子レンジ、電化製品の調子が悪いとなにかと叩いて解決しようとしていた祖父母や両親です。

もちろんわたしは昭和生まれですが、電化製品は叩けばなおるという考えは持っていない世代です。そんな考えがあるのは戦後に生まれた両親世代なのでしょうか?もしくは、父がその行動を度を越してする人なのか?それは謎なのですが、つい最近、父が自分のデスクトップを壊しました。

本人の言い分は、無線キーボードの掃除(もちろんばんばんと叩いていたそうです)をしてたらパソコン本体が壊れたと。そんなわけあるかいっ!キーボード叩いたらハードディスクが壊れるなんて聞いたことないわ。インターネットにつながらない!と、一人大騒ぎしている父。日ごろから、ネット回線が遅いと文句を言ってはWi-Fiルーターの電源スイッチをカチカチカチカチ…ON/OFFを繰り返し、更にはばしばしたたいているのですが、ルーターが壊れる前にパソコンが壊れたのは…もはや自業自得のようにしか思えません。

直してくれと頼まれましたが、直せるわけがないだろ!っときっぱり断り電気屋さんに持っていかせましたが、果たして故障の理由は何なのでしょうか?父と一緒に電気屋さんへ行った母が、キーボード掃除したらパソコンが壊れたって大きな声で何度も店員に説明する父の横にいるのが恥ずかしくてしょうがなかった、と言っていました。

わたしや母が言っても聞く耳もたずのちちなので、店員さんから厳しく行ってほしい。電化製品は叩いても直らないと。


(Photo by AWWP)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wednesday, October 19, 2016

春の開花が楽しみな秋植え球根


特段用事がなくても近所の園芸ショップに立ち寄ってしまいます。
季節の花を見るのも楽しいし、見たこともない花や植物を見て名前を覚えてって、純粋にその場所にいることが楽しいです。
最近はハロウィンが近いのでデコレーション用のパンプキンが多く販売されていますが、その横では秋植えの球根をたくさん見かけます。段ボール箱にごろごろっと入ってる姿は土がついた里芋のようです。

春の花、チューリップやスイセン、クロッカスにフリージアなどの球根から育てる花は10月から12月が植え時なんですよ。秋に植えて、冬を越して春に開花するって考えるとずいぶん時間がかかると思いますよね。でも、球根を育てるのは肥料などを与える必要もなく簡単手間いらずなので園芸初心者さんにもおススメです。

注意しないといけないのは、寒いと芽が出ないかも?と暖かい場所に植木鉢を置くことです。球根は寒さにあたって目を出す性質があるので、暖かい場所に置いておくと球根が腐ってしまうことがあります。ですので、しっかり芽を出すまで屋外に置いてくださいね。水耕栽培する場合でも同じです。日当りのいい温かい室内では芽が出ませんので、ベランダだったり玄関などの温度の低いところに置いて育ててください。


(Photos by AP & AS, and Gardenista)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...